スポンサーリンク

公立高校から京大現役合格!ラクロス日本一経験者のブログ

勉強方法や部活での意識していたポイント、好きなお笑い芸人の紹介まで幅広く活動中。

浪人すべきかどうかの悩み

みなさん、こんにちは。
まるです。

 

今日は

 

「浪人をするべきかどうか」

 

という点について僕なりの考え方をご紹介できたらと思います。

 

 

まずそもそも浪人をするかどうかで悩んでる方の多くは以下の3点の理由だと思います。

 

①1年大学に入るのが遅れる。

②浪人をしても受かるのかどうかわからない。

③お金がない。


それぞれの理由について僕なりの考え方をご紹介します!

 


①1年大学に入るのが遅れる。

1年大学に入るのが遅れると心配になってくるのは生涯年収とかっていうところなのかなと思います。

 

1年間の収入減vs上の大学に入れることによる収入増
になって来ると思いますが、これって結構明白じゃないでしょうか?
たかが1年間の収入減とかその後の努力で絶対にカバーできるものだと思います。
それよりも一つ上のランクの大学に入って、ちょっとでも年収のいい大学に入れる可能性を作るほうがよっぽど良いです。


もう一点は1年遅れると周りの目が気になるとかっていう意見もあるかと思いますが、そこは特に気にしなくていいんじゃないかなと思います。
このご時世浪人してる人って山ほどいますので、普通です。

 


②浪人をしても受かるのかどうかわからない。

この意見も多いかと思います。

浪人すれば単純に現役生と比べて1年以上勉強する期間が伸びるので受かる確率は上がると思います。


絶対に受かる!とは言いませんが確率的には圧倒的に高いです。

自信がないなら浪人せずに滑り止めの大学に行くのもいいんじゃないかと思います。

 

 

③お金がない。

多くの人が一番悩むのがこの点ではないでしょうか…

親に反対されたりしたときに正直お金を払ってもらうのは親だから反論できないとかっていうのもあるかと思います。

そこで僕は2つの選択肢を考えました!

 

1.親を死ぬ気で説得する。

本気で行きたいと思うのであれば本気でぶつかりましょう。

ただし、ただ感情をぶつけても納得してもらえるかわからないので、
「浪人にかかった金は全部返してやるよ、出世払いで!」
くらいのセリフが言えたらかっこいいですね。笑

この選択肢は親との関係が悪化する可能性もあるので慎重に行きましょう。

 

 

2.学歴ロンダリングする。

学歴ロンダリングってご存知ですか?

簡単に言うと
通っている大学よりも偏差値が高い大学院に行くことです。

つまり浪人するのは諦めて、大学院受験で逆転しましょうということです。

そもそもいい大学に入るのってなんのために必要かって言うと
より給料がいい企業に就職するため
or
研究の質をあげるため

だと僕は思います。

特に理系の方は
最終学歴で判断されることが多いため
大学院さえいいところに行っておけば
より給料がいい企業に就職する、研究の質をあげることは可能です。

なので無理に浪人するよりか、大学に通いながら必死で勉強して、より良い大学院に行くっていうのがお金がない人にとっての良い選択になるかなあと個人的には思います。

 

まとめ

簡潔にまとめると

・お金に余裕があるなら浪人しとけ!

・お金に余裕がないなら学歴ロンダしとけ!

って感じです!

方向性を早く決めて、悩んでる時間がもったいないんで、勉強しましょう!